猫◆ペット

2021

HOME  > 2021

開運ペット猫のページ

スポンサードリンク
  「開運ペットの捨て猫」は、私の家ののサイトです。
  どしゃぶりの雨の中、本屋さんの裏にいた、小さな小さな生まれて間もない
 その名は、ミュウ。
 娘のともだちに拾われてなぜか我が家へ・・・家族のみんなが振り回されっぱなし ! にぎやかな家庭へと導いてくれるのか? 君はもしかして招き猫 ?
  このサイトでは、我が家にいる生まれて間もなく捨てられていた猫についてつづってみたいとおもいます。
 写真とともに、家族みんなの生活ぶりと関連しながら楽しくご紹介できたらと思っています。
 また、猫とのふれあいをとおしてすこしでも福が招かれますように、
開運ペットに関するいろんなご紹介をしています。



【僕は猫が超大嫌い】
昔から、猫の顔とか目、しぐさ、泣き声、大きく口を開けたときの歯の怖さ、気持ち悪さ、
化け猫だとかいわれたりしていることなどにより猫が一番大嫌いでした。

【猫名付け親】(なんだか変な雰囲気)
 
 家族がそろってしーん・・・・・なんだかとても変な雰囲気です。
『どうしたん?』 と長女に聞いてもしらんぷり。 女房と次女は、別の部屋にはいったまま。
部屋のドアを開けるとそこには・・・・・・ダンボール箱のなかにびしょびしょに濡れた、小さな小さな生まれたばかりのねこがいました。あーやばい ! みんなの視線が、私の言うことを察知していて、どんなことを言われても飼うんだという気持ちがひしひしと伝わってくるではありませんか。
 ペットを飼うということはとても大変です。無くなったとき、かわいそうなので二度と飼いたくなくなります。
 犬、小鳥、九官鳥などいろんなペットを飼っては、事故にあってなくなったり、逃げたり、寿命になったりと
かわいそうなので二度と飼わないぞと決めていました。
 中でも、私が特別に大嫌いなねこなので、ぜったいにだめだと言いつづけていたのですが・・・・・
見たとたん『みゅうみゅう』と言ってしまい、その瞬間、女房が『あっ、私が思っていたイメージの同じ、娘もいいねー』となってしまい、結局のところは、私が名付け親となってしまいました。
 大嫌いな猫との生活ぶりを楽しく紹介していきたいと思っていますので楽しみにしてくださいね !!

【猫ゴロゴロ】(ぐうーッ、ぐうーっと言って寄ってくる)
ぐうーッ、ぐうーっと言って寄ってくるのは、たまらなくかわいいのです。
気分がいいときとか、何かをおねだりするときなどにいいます。
ねこといると癒されるのは、この鳴き声にもあり、人を癒す効果があるように思います。
【油断もこだんもなりません】
何時出て行ってやろうといつもおもっているのでしょう。
外にでそうだなっていう雰囲気を先に感じるのですね。
雰囲気を察知し、カーテンの裏にかくれて戸が開いたら即出て行きます。
『あっ、またでたっ』といつものことです。
猫の感は先々読んでいて、すごいです。

【猫の食事】(餌はかりかりのみ)
猫のえさを我が家では、「かりかり」といっています。
はい、おなかへった? かりかりいる?
はい、どうぞってな感じです。
女房は、かりかりをやるときに食べようとすると、「まて」といって、一度おすわりをさせます。
それができたら、「おりこーおりこー」といって頭をさすってやり、食べさせます。
おばあさんが鰹節(うすくけずっているもの)をやると大好きなのでしょう、よく食べます。
ほしくなると、しっぽをひっつけてきて顔をすりすりしてくるんでよ。
でも、鰹節は塩分が多いので猫には悪いらしいんです。
塩分によって腎臓が悪くなり早死にの原因となるそうです。
娘が、何かの本で勉強したらしく、
ばあちゃん鰹節は塩分が多いので猫には悪いらしいよ!
塩分によって腎臓が悪くなり早死にの原因となるから、
ミュウにわるいからやっちゃだめだよ!っていったそうです。

【ねこの環境】(だっこして散歩)
家の中で飼っているので、たまには日光浴に出してやります。
きょうは、お家の裏あたりを少しだっこして散歩に連れて行ってやろう。
さあ、おいで。
なかなかこないが、すごく行きたそうです。
右腕でまくようにして、抱き上げ、左手でしっぽの付け根ごとおしりを持ち上げるようにし抱くのが私の秘伝のコツですよ !!
引き戸を開け出るときに私が開けるのを手伝うように、いっしょに手で引こうとします。
この時は、外へでたそうですし、とてもうれしいのでしょう。
散歩する間じーっとしいるので、みんながどうしてだろうと不思議がっています。

やっぱり外へでたーいのです。
だっこをすると興味深く辺りをじっとみつめてじっとしていますよ。
でも、ちょっとした油断で手に爪を立て、
噛み付いてするーっとにげてやろうといつも思っているような動きをします。

このときに、爪を立てるので立てられた手を動かすと切れてしまって大変なのです。
ザクッと切れてしまうので要注意です。
爪を立てたときは、そのまま動かさないで。
立ったままでしょうがないですのでね。立っているのが抜ければしめたもの、
家の戸の中に入れて
最後に抜くようにもっていってくださいね。これがコツです。
すると、さっとどこかへかけていきます。
音には,敏感です。車や重機などの音がすると逃げようとしたり、頭をまるめて怖がります。
 
【君は招きネコ ? 】
猫は招き猫といって、置物にあろがね!! と おばあさんが曰く。
そういえばそうだねえ。
招き猫なのかなあ。
『本当に、君は招き猫なのか ? 家に来てから悪いことばっかりだ』
っていうと、大変。
女房が大事にしているので、なにいってるの!! って。
まあ、いいか。
何かいいことがあるかもしれないか。

【臭くない】
以外や以外、まったく臭くないのです。
思っていたのと全然違うのです。
自分で足や手の裏と体の毛をなめてキレイにしているのです。
あとで知ったのですが、なめた為に毛が胃の中にたくさんはいっていくのだとか。
そうなると、吐いたりする原因になるそうです。

【ねこの糞尿】
糞尿はあまり気になりません。
定まったところに、飼い猫ようの砂を用意しているだけで大丈夫。
最初にここだよって、入れてあげるとすぐに覚えます。
自分でして、砂をふりかけます。
したときだけは、臭いですがあまり気になりません。
ちゃんと気にしているのですね。
猫は、おっとりしてても、わりと神経質なようです。


【女房のふとんの中で寝る】
必ず女房のふとんの中で寝ます。入っていきにくいときでも、
下ふとんに爪をかきながらぐっとふとんの中へ入っていきます。
女房が起きる時間がきたらぐうーっといって舐めて起こします。
毎日の起きる時間が習慣になった為にこうなるのか?
それとも感でわかるのか? えーっ
そんなのだったら気持ちわるー。
やっぱり、化け猫といわれたりするだけのことはあるねー。
僕のふとんへは入ってこないのはなぜかな?
いっしょうれんめいになって入ってくるように手招きしても
全く上の空です。だっこして入れてもすぐに出て行きます。
なぜだろう。
そういえば、哺乳瓶でミルクをやっていたからな。
お母さんだと思っているのでしょう。
でも、たまに、恍惚になります。
ずっとまくらを噛んだままで、くうーっくうーっといってよこたわったまま結構長い時間やっています。
本当のお母さんをおもいだしているのでしょう。
最初は、なにをしているのかなと思っていましたが、
今では、そっとしてやりたくなります。


【よく寝るなあー】
猫は、気分がはしいので、起きている間は、鋭い視線で超敏感です。
でも、そのせいなのでしょう。ものすごく疲れちゃうのでしょう。
16時間くらいは寝ていますね。






 
 
 
【つかもうとするとお尻からピリッと静電気】
つかもうとするとお尻からピリッと静電気をだして逃げます。
どの猫もそうなのか? わからないんですが、静電気を出すんです。
ピリッとします。

【畜生は畜生】しょせん畜生は畜生か?
夜中に門を閉めようと、おばあちゃんが出たすきに飛び出てしまいさあ大変。
真っ暗なので、猫もおびおびしているのでしょう。
やっとの思いでおばあちゃんが捕まえると、引っかく、噛む噛むで、
またわるいことにおばあちゃんが噛まれたのに痛くてびっくりしてしまい、
うでをひいてしまった。そこらあたりに血がとんで、洗っても血がとまらない。
みごとに、ピシッとザクッと切れている。
おーこわー。しょせん畜生は畜生か?


【家中どこをさがしてもいない】
家中どこをさがしてもいない。
戸が少し開いていたままだったので、ミュウを探してみると、どこにもいない。
ずいぶん探したすえに、いたのが二階のカーテンとガラス戸の間でした。
そういえば、女房が仕事を終えで、外から帰ってくる時間です。
女房の帰りをじっと上からみているのです。

【フィギュアスケートを見るのがが大好き】
フィギュアスケートを熱心にみていました。お気に入りの色はブルー系か ?
オリンピックでは、ブルー系の衣装のメダル獲得者が多いとききました。猫もお気に入りと言うことであれば、やはり氷とマッチしているのでしょうか ? キムヨナが滑る時にはジーッとみていますよ !!
 でも、猫は人間の十分の一くらいしか視力がないそうです。殆ど、見えないんですね !
周りの音やにおいや声などに敏感に反応し良くみえるような動きです。
 チューで相手にするのもかわいそうな気持ちになるときがあります。
 でも、運動もとても大切なのです。



【駅までお見送り】2010.5.2
今日は、おばあちゃんと女房が高知へ旅行にいくので、駅までお見送りです。初めて大勢のところに来たのでかなり震えていました。だっこにも力がはいります。列車が出た後は出ようとしてかなり力がはいってました。でもなんとか、家まで到着です。ほっと〜。
あら、猫飼ってるの ? 帰りに近所さんとお話しました。うちは、アレルギーがあるから飼いたくても飼えないのだとか、残念ですね。
 でも私は、本来は大嫌いなのですが・・・・・・・妙なものですね。

【誕生日は?】2010.6.17
ところで、ミュウの誕生日はいつなの?
友だちがうちにつれてきた日が平成21年4月5日だからそのひが誕生日だね ! 
などと女房と娘がいっている。
今日は、平成22年6月17日だからもうあれから一年以上もたつの?
もう一才、月日がたつのは本当に早いものです。

【ねこを洗う】
 たまにねこ用のシャンプーで全身を洗ってあげるとよいでしょう。
でも、ねこにとっては、ストレスか溜まるらしくあまり頻繁にするとよくないそうです。
これは、とにかくなかなか動いて嫌がってシャンプーがしにくいです。
 我が家は、2人がかりでしています。
 慣れるまではたいへん !! ねこが丁度よいぬるめの温度調整や、シャワーの圧にも敏感に反応するので、ねこの気持ちになってしてあげましょう。
 1人は、シャワーを持って手で洗ってあげながらシャワーをし、もう1人は、もっぱら洗う役目がバランスがとれていて最もよいでしょう。
 皮膚にふけが多い場合やはげている部分を見つけた場合は、疑いありです。
 あれっと思ったら動物病院へ連れて行ってみましょう。
 
【ねこ爪切り】
 爪切りの時はさすがに恐怖なのでしょう。自然に身を守るように攻撃してきます。
 ひっかかれ傷がつくと、傷から菌がはいったりするので大変なことになりかねません。
 ふだんから、リラックスをしている状態のときをみはからって、
肉球をさわったりもんだりして慣れさせておけば、少しは楽に切らせてくれるようになります。
 爪の切り方は、指の付け根の肉球の部分をかるく押さえます。
すると、隠れている爪が出てきますので、ピンクに透けて見える部分より先の方の白い部分を切ります。
 一度深爪をするととても嫌がって次からがスムーズに出来なくなりますので、
このとき、深爪をしないように気をつけてください。
 前後の爪をこまめに切ってお手入れしておきましょう。
 
【ねこ爪とぎ】
 壁・柱・戸などいろんなところに爪かきの跡ができて困ります。
 壁などは、張りかえてもまた同じだろうとそのままです、柱の傷も簡単には、直りません。
 屋内でねこを飼うときは、爪跡ができるのは、覚悟の上でいなければなりませんね。
 我が家では、台の脚にとりつけているものと、ねこ用の爪とぎをタワーの下に取り付けているものがあります。
 
【ねこの目】
 あーがり目、さーがり目、くるっとまわってねーこの目というくらいねこの目は変化がおおいです。
 明るいところでは、黒目が縦に細長くなり、暗いところでは、黒目がまんまるになります。
 暗いところで目が光っているのも不思議ですね。
 興味があるものをみつめているときは、黒目は大きくまんまるになります。
 しかし、獲物にねらいを定め攻撃する直前は、瞳孔は一瞬縮んで、細くなるようです。
 なにかに期待をしているときや驚いたり、興奮したり警戒しているときにも黒目はまん丸になります。
 目を細めたりとろーんとしている時は、安心してリラックスをしているときです。
 不思議なことに、いろんな視線のときがあり、ねこの目には気持ちが表れています。
 どういった目のときには、どんな気持ちなのかなあー。
 
【猫ハウス】
 自作猫ハウスに挑戦 !!
 なかなか大変だったけど満足しています。
 こころを込めて作ったんだけど、ミューがきにいってくれるかな ?
 


 フード
 
 生活用品
 
 猫グッズ
 
 開運グッズ
 
 
 ミュウ☆ショッピング
いぬのきもち・ねこのきもち
2021〜TOP
 
 【メインコンテンツ】
  ペット猫の起源
 
  猫の特長
 
  僕は猫が超大嫌い
 
  猫名付け親
 (なんだか変な雰囲気)
  猫ゴロゴロ
 (ぐうーッ、ぐうーっと寄ってくる)
  猫の食事
 (餌はかりかりのみ)
  ねこの環境
 (だっこして散歩)
  ねこを洗う
 
  ねこ爪切り
 
  ねこ爪とぎ
 
  ねこの目
 
  ねこ糞尿
 
  畜生は畜生
 (しょせん畜生は畜生か?)
  ネコのフミフミ
 (もにょもにょ)
 
  ネコハウス
 
  開運招き猫
 
 【コンテンツ】
 
  子ネコ
 
  きもち
 
  ねこ しつけ
 
  よく寝るなー 
 
  幸運を呼ぶ
 
  名前
 
  年齢
 
  便秘
 
  油断もこだんもなりません
 
  君は招きネコ ?
 
  臭くない
 
  女房のふとんの中で寝る
 
  つかもうとするとお尻からピリッと静電気
  
  家中どこをさがしてもいない
 
  フィギュアスケート大好
 
  駅までお見送り
 
  誕生日は?
 
 
 リンク集
 
 猫リンク集@
 
 猫リンク集A
 
 開運リンク集
 
 ペットリンク集@
 
 ペットリンク集A
 
 ペットリンク集B
 
 賭けっ子リンリンカジノ
 
 @ A B C D E F 
 
 G H I J K L M 
 
 N O P Q R S 
 
 (21) (22) (23) (24) (25)


楽天カードでポイントゲット
申込はこちらへ
満足出来ない方必見!!
楽天プレミアムカード
 プロフィール
 
 リンクについて
 
 当サイトについて
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 uss
   [PR]  無添加スウィーツ   思い出旅行  名物 グルメ 土産  ハイクラス 高級  無料査定 高価買取  便利な住まい   円高 海外ツアー 
HOME
Copyright(C)2021All Rights Reserved
  カテゴリー  *@*   *A*    *B*   *C*